当事務所の就業規則に対する考え方
- ・就業規則の修正は、複数回、お客様の納得いくまで行います。
- ・当事務所では、就業規則の要は、運用にあると考えています。
- ・作成後、運用に問題が生じた際には、誠意をもって対応をさせていただきます。
- ・現状の就業規則の診断のみをご希望の際も、お気軽にお尋ねください。
就業規則の役割
就業規則は、労務管理上の従業員とのトラブル回避のために、大変重要な役割を果たします。
社内ルールを明確にし、従業員に安心感を与え、モチベーションをUPさせます。
問題のある従業員に対する処分の根拠になります。
従業員とのトラブルを未然に防ぐことができます。
従業員との紛争が発生した場合に、会社側に有利な展開をすることが可能になります。
特定社会保険労務士に就業規則の作成を依頼するメリット
では、特定社会保険労務士に就業規則の作成または改訂を依頼するのには、どんなメリットがあるのでしょうか。
他社の就業規則や雛型では得られない、貴社の実情にあった最適のオーダーメードの就業規則の作成が可能になります。
就業規則の作成過程において、貴社の労務管理上の問題点を把握することができます。
貴社との検討過程自体が、労働法規等のマンツーマンのレクチャーになります。
最新の法改正に対応をした就業規則になります。
労働法規や社会保険制度に対する知識を駆使して、貴社のさまざまな負担を軽減することが可能になります。